Shopifyとは?初心者から上級者まで使える機能やメリット・デメリットを紹介
2024.10.31
更新日: 2024.12.9
ネットショップを開設するには時間やネット技術が必要なため、始めるのが難しいと感じている方が多いのではないでしょうか。
BASE(ベイス)は初期費用・月額費用が無料で簡単にネットショップを始められるサービスです。
BASEを利用すれば簡単に本格的なネットショップを開設できます。
本記事では、BASEについてのメリット・デメリットや、集客方法などを解説します。
BASEの使い方なども開設するので、BASEが気になっている方はぜひ参考にしてください。
目次
はじめに、BASEについて基本機能や他ECサービスとの違いについてご紹介します。
BASEについて特徴を知りたい方、自分に合っているサービスか検討したい方はぜひ参考にしてください。
BASEにはネットショップを運営する上で活用できる多くの機能が揃っています。
以下は基本機能の一部です。
ネットショップを運営する機能が揃っているので、ショップを開設するのが初めてという方でも簡単に始められるでしょう。
ECサービスには主にモール型ECサイトと自社ECサイトがあります。
楽天やAmazonなどのモール型ECサイトは専門知識が少なくても始めやすかったり、集客しやすかったりなどのメリットがあります。
BASEなどの自社ECはドメインを取得し、1からサイトを構築します。
1からサイトを構築するには専門知識が必要ですが、BASEなどのサービスを利用すると手軽に始めることができます。
BASEなどの自社ECとモール型ECサイトはともにメリット・デメリットがあるため、自身に合った方を選ぶことが大切です。
関連記事:【徹底比較】モール型ECサイトとは?自社ECサイトとの違いも踏まえて紹介
BASEには多くのメリットがあります。
ここでは、BASEのメリットについて4つ解説します。
BASEを活用して成功するためのポイントも解説するので、ぜひチェックしてショップ運営の成功につなげましょう。
BASEのメリットの一つ目が、初期費用・月額費用が無料という点です。
初期費用や月額費用が無料で利用できるため、ネットショップを始めたばかりで売り上げが少ない方でも始めやすいサービスです。
BASEの費用は、商品が売れたときに手数料を支払います。
BASEのプランには初心者向けのスタンダードプランと、売上が伸びてきた方におすすめのグロースプランがあります。
スタンダードプランとグロースプランの利用料は以下の通りです。
スタンダードプラン決済手数料3.6%+ 40円+サービス利用料3%
グロースプラン月額16,580円決済手数料2.9%
初期費用や月額費がかからないのは初心者にとって始めやすいサービスです。
売上が安定し好調に伸びてきたときはグロースプランに切り替えるなど、見通しを持って進めることもできます。
関連記事:アマゾン・楽天・ヤフーショッピングで出店するならどこが安いか徹底比較
BASEでは「テーマ」と呼ばれる、機能とショップデザインがセットになったデザインテンプレートがあります。
デザインテンプレートを選ぶだけで、パソコン操作が苦手な方やHTML、CSSの知識がなくても本格的なネットショップの形が作れるでしょう。
デザインテンプレートは審査を通過したものしか販売されていないのでクオリティが高く、取り扱う商品や作りたいショップのイメージに合わせて選ぶことができます。
おしゃれで本格的なネットショップを作りたい方にBASEがおすすめです。
BASEは、楽天やAmazonなどのモール型ネットショップほど始めから集客できるわけではないため、SNSの活用がおすすめです。
BASEでは、Instagramと無料で連携できる機能があります。
Instagramの機能により、Instagramの投稿から自分のショップに飛ばすことができるので、集客につながります。
また、BASEにはショッピングアプリがあるのもメリット。
BASEに商品を出品するとショッピングアプリにも掲載されるため、商品が多くの人の目に止まりやすくなります。
BASEでは初心者がネットショップを運営しやすいサポート体制が整っているのもメリットです。
BASEでは、ネットショップを運営する上でわからないことがあったときに頼れる、チャットによるオンラインサポートがあります。
そのほか、ネットショップ運営のノウハウが勉強できるセミナーに参加できたり、集客支援をしてもらえたりするなどサポートが充実しています。
BASEには多くのメリットがありますが、デメリットとなる点もあります。
デメリットには以下の3つがあります。
デメリットを理解しておくことで、対策を行い効率的なショップ運営ができるでしょう。
BASEは初期費用がかからない分、売上に応じて手数料を支払う仕組みです。
そのため、売り上げが上がれば上がるほど手数料の負担が増えてきます。
手数料はプランによって異なるため、シミュレーションして検討しましょう。
検索エンジンで自社サイトを上位に表示させるSEO対策は、自身で行う必要があります。
SEO対策を自身でおこなう方法として、ショップ名や商品名を設定する際はSEOを意識したり、SEO設定Appを使用したりして検索エンジン対策をすることができます。
また、BASEではブログ機能があるので、伝えたい商品の魅力を自身で発信することが可能です。
狙い目のキーワードを見つけて、検索エンジン上位を目指すことで商品の宣伝にも繋がるでしょう。
BASEは初心者でも簡単に操作できます。
その反面、自分でデザインを自由に変更したい方や複雑な機能を求める方には物足りなく感じてしまうかもしれません。
デザインでは、HTML編集Appを使うことでHTMLやCSSの編集が可能です。
BASEでは新しい機能が日々追加されているので、欲しい機能があるかどうかチェックしてみてください。
BASEで売り上げるためには、多くの方に商品を知ってもらう必要があります。
ここでは、BASEでネットショップを作った際の集客方法を以下の3つご紹介します。
InstagramやX(旧Twitter)を活用して、商品を多くの人に知ってもらいましょう。
XではDMや引用ポストなどユーザーに関われる機会が多くあります。
文章だけの投稿もできるので、ユーザーと関わりながら気軽に発信したい方におすすめです。
Instagram連携をすれば、Instagramの投稿に商品をタグ付けできます。
Instagramは写真がメインなため、商品の外観などで訴求したい方に向いています。
また、ハッシュタグで検索する方も多いので、自身の商品に関するハッシュタグを付けることで多くの人に商品を知ってもらうことができます。
さらに、「BASEおまかせ広告」ではGoogle、Instagram、Facebookなどの広告出稿をBASEにおまかせすることができます。
BASEおまかせ広告では、商品が売れたときに30%手数料として支払う仕組みのため、赤字のリスクがなく広告を出稿することができます。
集客の効果が出やすい広告出稿をしたくても、ターゲティングに自信がない方にBASEおまかせ広告がおすすめです。
クーポンは顧客の購買意欲を刺激できるため、ぜひ活用したいツールです。
BASEでは商品ごとにクーポンを発行することもできるため、新商品を掲載したときや季節の変わり目などに特定の商品をプッシュしたいときにもおすすめです。
クーポンを発行したらSNSやメールマガジンで顧客に知らせることも大切です。
BASEでは、SNSを選択し「クーポン情報をシェア」をクリックするだけで簡単にクーポン情報をシェアすることができます。
クーポンの情報を多くの人に知ってもらうことで売上につなげることができるでしょう。
BASEのショッピングアプリの集客に重要なツールがフォロー機能です。
BASEのショッピングアプリでフォローしてもらうと、新商品が入荷したときや非公開商品を公開したときなどにフォロワーに通知が行くようになります。
フォロワーに通知が行くことで、リピーターを増やすことができます。
関連記事:ECサイトで全く売れない方必読理由と原因、対策方法を徹底解説
ECプラットフォームを決める時、BASE以外にも比較して選びたいという方もいますよね。
ここでは、ECプラットフォームであるShopify・BASE・STORESの3つを比較しました。
3つの特徴をチェックして自分に合うものを選んでください。
Shopifyは、170カ国以上で利用され、カスタマイズ性が高いのが特徴です。
しかし、Shopifyは月額料金がかかり初心者では扱いが難しく感じる場合があります。
BASEとSTORESは月額料金がかからないプランがあり、初心者でも操作が簡単なのがメリット。
初心者に優しいECプラットフォームで選ぶなら、BASEかSTORESが始めやすいでしょう。
STORESはネットショップと店舗運営どちらもスムーズに行えるような機能が揃っています。
そのため、ネットショップ中心ならBASE、店舗管理も同時に行う場合はSTORESがおすすめです。
Shopifyは月額料金が3種類から選ぶことができます。
月額料金はかかりますが、デザインテンプレートの数やアプリの数が多く、本格的にネットショップを運営することができます。
すでに売上のある方や、ECサイトに本気で取り組みたい方はShopifyが内容が充実しているのでおすすめです。
BASEとSTORESは月額料金がかからず商品が売れたときに手数料を支払う仕組みです。
Shopifyほど機能は多くありませんが、簡単に始めやすいのがメリットです。
ここでは、BASEを始めるための最初に行うステップをご紹介します。
流れとして、必要事項の入力→初期設定と商品登録→テンプレートの設定で完了します。
とても簡単に始められるので、解説を参考に登録を行ってみてください。
BASEへの登録手順は以下の通りです。
ショップアカウントの作成ではメールアドレスやパスワード、ドメインの設定を行います。
ショップのURLは、ショップの名前や内容だと分かりやすいでしょう。
また、ショップのURLは後から変更も可能です。
次に、運営に関する情報と支払い方法を入力します。
支払い方法ではBASEかんたん決済という決済方法を使用しており、決済会社との契約などは必要ありません。
支払い方法も必要事項を入力するだけで登録完了します。
登録をおこなったら、次は商品登録を行いましょう。
商品登録はメニューの商品管理から「+商品を登録する」をクリックするか、ホーム画面の「商品を登録しましょう!」をクリックします。
画像や必要事項を入力する欄があるので埋めていきましょう。
必須項目はありませんが、できるだけ内容を埋めると商品について詳しく伝えることができます。
商品名に商品の特徴を入れるとより分かりやすくなります。
説明文は商品の情報を伝える重要な項目なため、購入者の目線に立って詳しく紹介してください。
説明文をどのように書くか迷った場合は、テンプレートを使うのがおすすめです。
画像は商品の特徴が伝わるような画像を設定しましょう。
画像は20枚まで登録が可能で、メインに表示させたい画像を一番左に設定してください。
最後に、サイトのデザインを設定しましょう。
BASEには無料のテンプレートがあります。
テーマによってデザインが異なるので、自分のショップに合うデザインを選んでください。
無料テンプレートで物足りなく感じた場合は、有料テンプレートもあります。
有料デザインはBASEデザインマーケットで5,000円〜1万円前後で購入が可能です。
プレビュー機能を使い、ショップのデザインと合っているか確認してから購入するようにしてください。
また、BASEには出店審査が存在しません。
ショップ設定から、ショップの公開状況を公開にして運営開始です。
さまざまな拡張機能が増やせるBASEAppなどを利用して、ショップの内容を充実させましょう。
BASEについて特徴やメリット・デメリット、登録方法などを解説しました。
BASEは簡単にECサイトを立ち上げることができます。
ECサイトを立ち上げるのが難しく感じてなかなか踏み出せない方は、BASEを利用してショップ運営を始めてみてはいかがでしょうか。
ECサイトでの売上向上を目指していても、専門知識がなくスムーズにいかないと悩んでいませんか?
プロのコンサルに頼みたくても、高額な費用がネックでなかなか利用できないという方もいるでしょう。
そんな方にピュアフラットがおすすめです。
ピュアフラットは数千店舗のECサイトを手がけ、売り上げの向上を実現してきました。
各ショップに合わせたカスタマイズのプランや改善策を提案します。
ECサイトの運営やBASEショップの解説に悩んだら、ピュアフラットにぜひ相談してみてください。
BASEで本当に集客はできますか?
BASEは楽天やAmazonに比べ、集客が難しいのがデメリットです。 しかし、InstagramなどのSNSを活用した集客の機能が充実しています。 ブログの機能もあり、商品の魅力を伝えながらSEOを使って集客する方法もあります。 クーポンやフォロー機能を使い、リピーターを増やしながら集客を行いましょう。
BASEは手数料がかかるって本当ですか?
BASEは商品が売れた際に手数料がかかります。 その代わり、初期費用や月額費用が無料のプランがあるので、ネットショップを始めたばかりの方でも利用しやすいサービスです。
監修者情報
柴田 達郎
株式会社ピュアフラット ECコンサルタント
EC業界歴15年。大手アパレル会社に入社後ECサイトをゼロから立ち上げを行い10億規模までスケール。
その後、大手美容家電メーカーに入社し、主にマッサージガンなど美容家電のECサイト運営責任者を担当。
多様なモールでの販売戦略、データ分析を通じた売上拡大、広告運用やCRMにおいても成果を上げ、売上数十億円達成。