株式会社ピュアフラット

Amazonの特選タイムセールとは?参加条件と他セールとの違いを解説

更新日: 2024.5.24

カテゴリ:  Amazon

Amazonの特選タイムセールとは?参加条件と他セールとの違いを解説

 

Amazonには、在庫処分セールやタイムセール、プライムデーなどさまざまなセールがあります。なかでも特選タイムセールは、唯一Amazonからの「招待型」のセールとして注目されています。

今回は、Amazon特選タイムセールの概要や参加条件、参加時の注意点などについて詳しく解説します。

「そもそも特選タイムセールって何?出品した方が良いの?」という方や「特選タイムセールの参加方法が知りたい!」という方は必見です。

Amazonの特選タイムセールとは?

Amazonの特選タイムセールとは、Amazon出品者が利用できるセールのうちのひとつです。開催時間は24時間で、日替わりで開催されています。

Amazonには、大きく分けて以下4種類のセールがあります。

 

・タイムセール
・在庫処分セール
・自社セール
・プライム会員限定セール

 

Amazon「特選タイムセール」は、上記の「タイムセール」に属します。Amazonが実施しているセールのなかで唯一、Amazonから招待メールをもらっていないと参加できない「招待型」のセールです。

 

ECマーケティングを実績で選ぶならピュアフラット 

ピュアフラットは、ECモール領域のマーケティング支援に特化した企業です。
売上拡大に向けて、サイト構築から商品ページ作成・広告運用などの集客まで 一気通貫でマルっと代行・サポートいたします。 下記よりお気軽にご相談ください。  

Amazonの特選タイムセールに参加するための条件

Amazonの特選タイムセールに参加するためには、「Amazonからの招待メールが届いていること」が必須条件となります。

Amazonから招待されるための具体的な条件は公表されていませんが、以下の4つの条件を満たしている人が招待されやすい傾向にあるようです。

  • 商品レビューが0件、または商品評価が星3.5以上であること
  • 25%以上の割引率であること
  • アカウント評価が高評価であること
  • Amazonの売れ筋商品であること

なお、特選タイムセールに出品するためには主に以下の条件を満たしている必要があります。

  • 販売履歴が4週間以上であること
  • Amazon内の最低価格で販売していること
  • カートを獲得できていること
  • Amazonの画像ルールに則った商品ページであること
  • 出品申請時に在庫がある商品であること
  • ある程度の販売見込みがある商品であること

 

▶︎Amazonプライムデーについて詳しくはこちら

 

Amazonの特選タイムセールに参加する方法

Amazonの特選タイムセールに参加する方法
Amazonの特選タイムセールに参加する方法は、一言でまとめると「特選タイムセールへの招待メールに従って指定のシートを提出する」です。

シートの提出方法は以下の2種類です。

 

・エントリーシステムで提出
・メールで提出

 

エントリーシステム・メールどちらの場合も途中までの流れは同じです。

 

【特選タイムセール参加の流れ】
1.Amazonから特選タイムセール招待のメールが届く
招待メールには「タイムセールの開催日時」「参加の方法」が記載されています。

 

2.招待メールに記載されている案内に沿って「提出シート」をダウンロードする
招待メール本文に記載の案内に従ってダウンロードしましょう。

 

3.「提出シート」に必要事項を入力する
「出品したい商品の情報」「セールにおける価格の情報」を入力します。

 

4.招待メールに記載されている方法で「提出シート」を提出する
※エントリーシステムまたはメールで提出

 

「提出シート」の提出方法について、以下でそれぞれご紹介します。

エントリーシステムから参加

「提出シート」に必要事項を入力後、特選タイムセールの招待メール本文に記載のURLから「エントリーシステム」にアクセスします。

 

【エントリーシステムアクセス後の流れ】
1.エントリーシステム内の案内に従ってログインパスワードを設定する(※ログインパスワードの設定は初回のみ)

なお、ログイン時には、招待メールに記載されている以下3点の情報が必要です。

 

・出品者トークン
・パスワード
・ログインメールアドレス

 

2.「登録」ボタンから「提出シート」をアップロードする
「提出シート」ファイルを選択してアップロードします。

 

3.エントリー完了メールを受信する

 

以上で提出完了です。

 

「提出シート」がアップロードできてもその後の「エントリー完了メール」が届いていない場合は、エラーによりアップロードできていない可能性があります。メールが届かない場合は、時間をおいた後、エントリーシステムに再度ログインをしてステータスが「完了」になっているか必ず確認しましょう。

メールから参加

「提出シート」に必要事項を入力後、特選タイムセールの招待メールに「全員返信」する形で、シートを添付して提出します。

提出シート作成→メールで送信という流れのため、エントリーシステムよりも簡単に提出することができます。

 

Amazon特選タイムセールに参加するときの注意点

Amazon特選タイムセールに参加するときの注意点
Amazon特選タイムセールに参加するときには、いくつか確認しておいたほうがいい注意事項があります。

ここでは、以下の4点についてそれぞれご紹介します。
注意事項の中には、知らなかったためにセールに参加できなくなってしまうものもあります。事前に確認し、そのような不測の事態を避けましょう。

  • ポイント併用はできない
  • エントリーしても参加できないこともある
  • 価格変更はできない
  • バリエーションの組み直しはできない

ポイント併用はできない

Amazon特選タイムセールに参加するときは、ポイント付与が併用不可になります。
エントリーしても参加できないこともある
必ずしも「エントリー完了=特選タイムセールに参加できる」ではないことを覚えておきましょう。

 

特選タイムセールに参加する場合、出品者側が参加エントリーをした後Amazonにて「審査」が行われます。そのため、審査の結果参加ができないケースも存在するということです。

 

「提出シート」に記載した商品全てが出品可能な場合、一部のみ出品可能な場合、全て出品不可の場合があります。審査結果は別途送られる「当選結果のご報告」を確認しましょう。

価格変更はできない

特選タイムセールエントリー後は「価格変更ができない(禁止されている)」ことに注意しましょう。

商品価格の設定は、タイムセール参加時に提出する「提出シート」で行います。万が一価格変更していることが判明した場合、セールへの参加ができなくなる恐れがあります。また、そもそも変更しようとしても、エントリー後の変更は商品ページに反映されない可能性もあります。

 

商品価格を変更したい場合は、必ずエントリー前に変更しておくか、エントリー期間中に「提出シートの再提出」を行いましょう。

バリエーションの組み直しはできない

特選タイムセールエントリー後は、バリエーションの組み直しが原則禁止です。万が一バリエーションの組み直しが判明した場合には、価格変更時と同様にセールへの参加ができなくなる恐れがあります。

 

バリエーションの組み直しを変更したい場合は、必ずエントリー前に変更しておくか、エントリー期間中に「提出シートの再提出」を行いましょう。

 

Amazon特選タイムセールで売上向上を狙うためには

Amazon特選タイムセールで売上向上を狙うためには
Amazon特選タイムセールでさらなる売上向上を狙うためには、以下の2つの対策が効果的です。

  • 商品ページの見直し
  • 広告で商品の露出を増やす

特選タイムセールに参加することでユーザーの目に留まりやすくはなりますが、売上向上対策をしていないと、売上につながりにくくなる可能性があります。

 

ただタイムセールに出品するのではなく、タイムセールの効果を最大限発揮できるように対策を行いましょう。

商品ページの見直し

商品ページに載せている情報の充実度は、特選タイムセールの売上向上の大切なポイントです。

せっかくユーザーが商品ページまで訪れてくれたとしても、内容が不足していてはユーザーの興味を引くことができません。そのため、売上につながりにくくなってしまいます。

タイムセールにエントリーする際は商品ページの見直しを行い、情報を充実させるようにすると良いでしょう。

 

▶︎Amazonの出品方法について詳しくはこちら

広告で商品の露出を増やす

商品が多くのユーザーの目に留まるように、即効性のある広告を利用して商品の露出を増やしましょう。

露出が増えることによって購入数が増加しやすくなり、検索順位やランキングの向上にもつながります。検索順位やランキングの向上は特選タイムセール当日の表示順位にも影響するため、ぜひ押さえておきたいポイントのひとつです。

 

おすすめの広告は「Amazonスポンサープロダクト広告」です。特選タイムセールの数週間前を目途に利用を検討してみてください。

 

▶︎Amazon広告の運用方法について詳しくはこちら

まとめ

今回は、Amazonの特選タイムセールについてご紹介しました。

Amazonの特選タイムセールに参加するためには、Amazonからメールで招待される必要があります。招待メールを受け取ったら、メールの案内に従って「提出シート」を提出してエントリーしましょう。

エントリーしたからといって、必ず特選タイムセールに出品できるわけではないという点に注意です。特選タイムセール参加時には、価格変更やバリエーションの組み直し不可など注意点があることを押さえておきましょう。

また、特選タイムセール参加の効果を最大限発揮させるためには、「商品ページの見直し」「広告で商品の露出を増やすこと」を行うことがおすすめです。

Amazon特選タイムセールを活用するならピュアフラットへ!

Amazon特選タイムセールをより上手に活用したい方は、Amazon運用代行サービスがおすすめです。

株式会社ピュアフラットには元Amazonのコンサルタントが在籍しております。経験に基づいた確かなノウハウで、短期間でAmazonでの売上向上に貢献します。

 

株式会社ピュアフラットでは、Amazon特選タイムセール攻略をはじめとして、バナー作成や商品撮影など包括的にサポートすることが可能です。

まずはお気軽に、資料請求または無料診断を受けてみてはいかがでしょうか。

 

Amazon無料診断バナー横

Amazonの特選タイムセールに関するよくある質問

  • Amazonの特選タイムセールに参加するためにはどうすればいいですか?

  • 特選タイムセールに参加するためには、「割引率が25%以上」「レビュー評価が3.5以上」「直近30日間の最安値よりも安い」の条件を満たす必要があります。

  • Amazonには他にどんなセールがありますか?

  • Amazonには大きく分けると「タイムセール」「在庫処分セール」「自社セール」「プライム会員限定セール」の4つが存在します。

Twitter Facebook LINE
コラム一覧